インティメート・マージャーのData Driven NOTE

各種ソリューションや調査結果、イベント、採用など、インティメート・マージャーに関するさまざまな情報を発信しているNoteです。

インティメート・マージャーのData Driven NOTE

各種ソリューションや調査結果、イベント、採用など、インティメート・マージャーに関するさまざまな情報を発信しているNoteです。

ウィジェット

リンク

マガジン

  • 🎤セミナー情報

    セミナー・ウェビナーの開催情報

  • 学生必見!学生生活を豊かにする生成AI活用ガイド

    学生生活の様々なシーンで活用できる生成AI活用のHOWTOを当社のインターン生がご紹介します

  • 🔍IM's Picks👀

    インティメート・マージャーが選んだ(Picks)注目の領域・業界・株を紹介します。

  • 🤖1分でわかる最新トレンド【マーケティング、AI、データ】

    インティメート・マージャーでは、Xのスペース機能を活用して「マーケティング」「データ」「AI」に関する最新トレンドをお届けするラジオ配信を、初級編と上級編の2回に分けて行っています。 初級編では、経営企画室の室長・五十嵐と広報・岸田がテーマに沿って基本的な質問にわかりやすく答えていきます。上級編では、代表取締役社長・簗島と五十嵐がテーマをさらに深堀りしています。1分で読めるコンパクトな記事で、ブランディングの基本についてお届けします。ぜひ、短い時間で知識を深めてください。

  • ✏セミナーレポート

    セミナーレポートやセミナーQ&Aをまとめたマガジンです。

記事一覧

【1分で読める社長ラジオ】AI登場の今、採用で見極めるべきポイントとは

【前向きな姿勢と挑戦でチームを牽引】入社1年目で新人賞を受賞/社員インタビュー

~AI活用仕事術【セミナー編】vol.2~オンラインセミナーで使える3つのAI活用方法を大公開!

【丁寧かつ素早い対応で大規模データ移行プロジェクトを完遂】表彰されたエンジニア社員にインタビュー!

父の日、みんなどうしてる?サーチトレンドとアンケートと生成AIで今年の方針を決めてみた!

【無駄を省き、今あるものを最大化させる】圧倒的なパフォーマンスでHOPE賞を受賞/エンジニア社員インタビュー

【1分で読める社長ラジオ】AI登場の今、採用で見極めるべきポイントとは

当社では、「インティメート・マージャーのオープン社長室」と題し、代表である簗島の考えを共有するツールとして、Spotifyで定期的にラジオ配信をしています。 社長が普段思うこと、日常生活での気づきが凝縮されているので、定期的にテキスト化してお届けしていきます。是非ご覧ください! 今回のテーマ:【AI登場の今、採用で見極めるべきポイントとは】簗島:最近、ChatGPTやNotionを使って働くことが非常に楽しく感じるんですよね。というのも、文章をまとめる際に、Notionに

【前向きな姿勢と挑戦でチームを牽引】入社1年目で新人賞を受賞/社員インタビュー

インティメート・マージャーでは半期に一度、チャレンジングな目標に対して結果を出した人、会社に貢献した人を表彰する制度があります。 今回は、入社して1年以内に目覚ましい実績をあげた社員へ送られる「新人賞」を受賞した社員にインタビュー!インティメート・マージャーに入社した思いや今後の目標などをざっくばらんに聞きました🎤 受賞者ってこんな人! ■プロフィール 氏名:村中(むらなか)さん 所属:データビジネス事業本部 アフィリエイトメディアグループ 入社年月:2023年4

~AI活用仕事術【セミナー編】vol.2~オンラインセミナーで使える3つのAI活用方法を大公開!

昨今、AIを仕事に活用するのが当たり前になっていますが「一体どのように活用したらよいのか?」と悩む企業も多いのではないでしょうか。 前回、当社で実施しているAIを活用したセミナー運営についてご紹介しました。 ~AI活用仕事術【セミナー編】vol1~費用ゼロで年間獲得リード総数2500件超え!セミナーでのAI活用術を大公開! 今回の記事では、どのようにAIを活用しているのか詳しく掘り下げ、より具体的にセミナーでのAI活用方法を紹介します。 ※インティメート・マージャーで

【丁寧かつ素早い対応で大規模データ移行プロジェクトを完遂】表彰されたエンジニア社員にインタビュー!

インティメート・マージャーには、半年に一度、チャレンジングな目標に対して成果を上げた社員や会社に貢献した社員を表彰する制度があります。 今回は、会社貢献度の高いプロジェクトをチームで成し遂げ、素晴らしいチームワークを発揮したメンバーに贈られる「チーム賞」を受賞したエンジニアの社員にインタビューしました。 チーム内で工夫していることやさらに今後チャレンジしたいこと、目標などをざっくばらんにお話しいただきました🎤 受賞者ってこんな人! ■プロフィール 氏名:十文字(じゅう

父の日、みんなどうしてる?サーチトレンドとアンケートと生成AIで今年の方針を決めてみた!

ゴールデンウィークが終わりしばらく祝日のない日が続きますが、そんな季節に毎年恒例のイベントが5月第2日曜日の母の日・6月第3日曜日の父の日です。 ギフト白書2023(矢野経済研究所)によると、母の日ギフト市場が約4,900億円に対して父の日ギフト市場は約2,050億円(2022年)と半分以下なのだそうですが、実際のところ父の日と母の日、みんなどんなふうにギフトを贈っているのでしょうか?父の日と母の日の比較と、まだ間に合う父の日ギフトに何を贈るか考えてみました。 コロナ禍で

【無駄を省き、今あるものを最大化させる】圧倒的なパフォーマンスでHOPE賞を受賞/エンジニア社員インタビュー

インティメート・マージャーでは半期に一度、チャレンジングな目標に対して結果を出した人、会社に貢献した人を表彰する制度があります。 今回は入社してから目覚ましい活躍を遂げ、今後も高い期待がもたれる社員へ送られる「HOPE賞」を受賞した社員にインタビュー! インティメート・マージャーに入社した思いや今後の目標などをざっくばらんに聞きました🎤 受賞者ってこんな人! ■プロフィール 氏名:吉本(よしもと)さん 所属:開発本部 第一グループ 入社年月:2023年4月 中途