見出し画像

【弁護士×データの専門家が語る】情報管理領域で、弁護士が与えてくれる付加価値とは?

2022年7月7日に、オンラインイベント「弁護士×データの専門家が語る公開ディスカッション~個人情報保護法、GDPR、Cookie規制の視点から読み解くユースケース~」を開催しました。

DX(デジタルトランスフォーメーション)が企業で推奨されるようになったことで、データを活用する企業が増えてきました。それに伴い、国内外問わずデータ活用は法律面と技術面で変化を要される時代に突入してきました。

しかし、「GDPRなどの海外データ保護法」「Cookie規制」「個人情報保護法」など、企業がそれぞれに対応する際に正しい理解をしていないと不必要な対応をしてしまい、逆に企業にとって損害が発生したり、混乱を招いてしまう可能性があります。

そこで、当社の代表取締役社長・簗島亮次と、データ・プライバシー領域における法律と現場の双方に精通した国内有数の専門家であるTMI総合法律事務所の寺門峻佑弁護士が「個人情報保護法、GDPR、Cookie規制視点から読み解くユースケース」をテーマにした公開ディスカッションを行いました。

<モデレーター>
一般社団法人 法人営業デジタル化協会代表理事・五十嵐政貴

<登壇者>
株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長・簗島亮次
TMI総合法律事務所 弁護士・寺門峻佑

【ユースケース⑤】情報管理領域で、弁護士が与えてくれる付加価値について教えてください

今回は、コンサルティング業界からの質問です。
弁護士に頼るべき範囲とデータの専門家に頼るべき範囲の違いを弁護士の寺門先生から下記3つの段階別で回答いただきました。

①付加価値が高い
②付加価値が中間
③付加価値が低い

ディスカッションの中で驚きの事実が!


データのスペシャリスト簗島のもとに、よく来る質問のようです。
寺門弁護士からの回答によると、実は…

・弁護士は法律のアドバイスのみ!?

・弁護士が行う業務範囲は!?

・弁護士がいなくてもできる業務もあるの!?

・データの専門家と一緒に動くことも!?

今回の7つの領域での弁護士の付加価値はどの程度重要なのでしょうか?

弁護士からのアドバイスは必須なの?

結論は、法律に関わることは全て必要性が高いという回答となりました。

また、セキュリティアセスメントなども法律面でのアドバイスが必要な場合は弁護士に相談することをお勧めします。

具体的なトークセッション内容は、インティメート・マージャー公式YouTubeにて動画を公開しているので是非チェックしてください!

アーカイブ動画公開中!


お問い合わせ

また、データ活用している中で「GDPRなどの海外データ保護法」「Cookie規制」「個人情報保護法」など対応が具体的に知りたい企業さまは下記よりお問い合わせください!

「個人情報保護法、GDPR、Cookie規制視点から読み解くユースケース」をテーマにした公開ディスカッション動画全編も公式YouTubeチャンネルに公開中!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

「効果的に広告配信したい」「効率よく営業したい」など、データを活用してお悩みは解決したい方はこちら