【信用スコアリング】12月4日(水)10時~ 金融業界| Marketing Conference 2024 LTV最大化に必要不可欠な“顧客接点”を探求する1日
顧客との新しい接点が未来を創る―LTV最大化へのカギ
顧客との接点は、単なる営業活動の一部ではありません。それは信頼を築き、LTV(顧客生涯価値)を最大化するための重要な要素です。2024年12月4日に開催される「金融業界 │ Marketing Conference 2024」は、これらの課題に正面から向き合い、デジタル化が加速する金融業界において、顧客接点のあり方を見直し、LTV最大化を目指す皆様にとって、見逃せないカンファレンスです。第5セッションでは、当社簗島が、最近注目されているWeb行動履歴を活用した「信用スコアリング」について解説します。
従来の壁を超える新たな顧客理解とは?
顧客ニーズが多様化し、個人情報保護が強化される現代において、従来の顧客データ分析だけでは限界があります。顧客が自社のWebサイトに訪れる前の行動やニーズ、つまり潜在顧客層への理解が不足しているという課題があります。
たとえば、カードローンを希望する顧客がいた場合、通常の審査基準だけではニーズに応えられないことがありますが、信用スコアを用いれば、適切な金融商品を提案でき、機会損失を防げます。(くわしくは第5セッション内でお伝えします)
ウェビナー詳細
タイトル:金融業界| Marketing Conference 2024 LTV最大化に必要不可欠な“顧客接点”を探求する1日
日時:2024年12月4日(水)10:00~13:30
第5セッションは12時50分頃から開始予定
会場:完全オンライン開催 (Zoom)
費用:無料
主催:株式会社リロクラブ
共催:スパイラル株式会社、株式会社ヴァリューズ、MIL株式会社、株式会社ショーケース、株式会社エモーションテック、ブルースクレイジャパン株式会社、株式会社インティメート・マージャー
第5セッションの注目ポイント:信用スコアリングで顧客接点を最適化できた4つの事例!
事例1.驚きの費用対効果!ターゲティング広告
事例2.顧客体験を向上させるWebサイトコンテンツのパーソナライズ
事例3.人的コスト削減と顧客対応の効率化ー事例紹介
事例4.生成AIで営業効率をアップ!トークスクリプト作成の自動化
第5セッションでお伝えするのは、単なる技術紹介に留まらず、金融業界全体の未来像です。
デジタル化が進む中で、顧客の真のニーズを理解し、最適な接点を構築するためには、Web行動履歴を活用した信用スコアリングが不可欠になりつつあります。信用スコアリングが顧客接点にどのような変革をもたらすのか、最新事例を取り上げてお伝えします。
カンファレンスのほかのセッションテーマについてはこちらご覧ください
こんな課題をお持ちの企業様におすすめ!
DX化が進んでいない、あるいは進めたが上手くいっていない
様々な施策を試したが顧客獲得が上手くいっていない
顧客との接点が少なく、継続的な施策が打てていない
顧客とのコミュニケーション手段が少ない
顧客へ提供するコンテンツがない
金融業界における顧客接点/マーケティング戦略の新たな可能性を探る場として、ぜひご参加ください。申し込みはこちらから
第5セッション 登壇者紹介
簗島 亮次(株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長)
慶應義塾大学大学院首席卒業後、2013年にインティメート・マージャーを創業。2019年東証マザーズ上場。国内最大級のデータプラットフォーム「IM-DMP」を提供。クッキー規制や個人情報保護法に関する有識者として、国内外の大手プラットフォーマーにソリューションを提供。
この機会をお見逃しなく!
LTV最大化を目指す金融業界の皆様にとって、このカンファレンスは見逃せない内容です。マーケティング戦略を一緒に探求しませんか?
2024年12月4日、皆様のご参加をお待ちしています!
カンファレンス(全セッション)の詳細はこちらから